スポンサーリンク
ホットヨガを始めようとしている方が最初に気になるのはズバリその効果、ですよね。
ホットヨガの効果としてよく言われているのが、
- ダイエットになる!
- 冷え性が改善される!
- むくみがスッキリする!
- 肩こり解消になる!
- 便秘が解消される!
- 肌の調子が良くなる!
といった女性なら一度は悩んだことのあるものばかり。
でも…
これらの効果って本当に発揮されるの?週1ペースでも効果って出るの?
などなど様々な疑問が湧きでてくると思います。
私が感じたホットヨガの効果
私は10ヶ月のうち、前半の5ヶ月は週2-3回程度、後半は週1回程度で通っていました。
その中で実際に感じた効果は以下の通りです。
週2-3回ペース
- 末端の冷えが改善され、寝つきが良くなった
- 1ヶ月に0.5-1kgほど体重が減った
- お腹の調子が良くなった
冬の夜は足が冷えて眠れないことが多く困っていましたが、末端の冷えがかなり改善されたことにより寝つきが良くなりました。
もちろん体を冷やさないように普段も気をつけてはいましたが、ホットヨガで全身の血行やリンパの流れが良くなったことが後押ししてくれたのだと思います。
また基礎代謝が上がったことで脂肪が燃えやすい体質になり、体重も少しずつ減っていきました。
さらにホットヨガでたくさん水分を摂るようになってから、普段も意識して水分を摂取するようになり、便秘がかなり解消されたように思います。
週1回ペース
- レッスンの次の日は朝でもむくまない
- 体を動かすことに抵抗がなくなった
1時間みっちり余分な老廃物を流す為、翌朝の目覚めは最高です。夜もぐっすり眠れます。
大学生や社会人に成ってから1時間もぶっ通しで体を動かすことってなかなか無いですよね。運動に抵抗がなくなり、1時間のレッスンも徐々に慣れていきます。
週1で大丈夫?効果的な頻度

ホットヨガの頻度は、ズバリ自分の求める効果によって変わります。
またホットヨガだけで改善したいのか、日々の生活でも努力するのかによって、その効果は大きく変わってくるはずです。
例えばダイエットの場合。
ホットヨガだけでなく日々の食事にも気をつけられるのであれば週1ペースで良いと思いますが、ヨガだけで痩せたいならおそらく週2-3回は継続が必要です。
よく口コミで週1で痩せるなんて無理…というものを見かけますが、ホットヨガだけでは私も難しいと思います。
なぜなら個人差はあると思いますが、私の場合ホットヨガ後は必ずと言っていいほどすごくお腹が空いてしまいます。
「ホットヨガ後2時間は吸収率が高まってしまうので食べないでくださいね」と言われていましたが、食欲を抑えるのが本当に大変でした。。
口コミを見るとやはり「ホットヨガ後にどか食いしてしまってプラマイプラス。。」なんて方が多い気がします。
自分に合った目標を決める

ホットヨガによって何かしらの効果を得たい場合、大切なのはまず「自分に合った目標を決めること」です!
例えば3ヶ月で3キロ減量したい!など具体的な期間と数値目標を立てると通うペースを考えやすいですし、ホットヨガに向かうモチベーションにもなりますよね。
また目標があると継続しやすくなるはずです。
こういった習い事はなかなか続かない人もいると思いますが、自分にあった無理のない目標を立てることで、日々のレッスンの効果を実感するたび、ホットヨガのレッスンが楽しくなることでしょう!
体験レッスンに行ってみよう!
百聞は一見に如かず。まずは実際にホットヨガを体験してみることをお勧めします。
【ホットヨガのカルド】は全国に65店舗以上あり、ほとんどが駅近なのでとても通いやすいです。
ウェアやタオルなどが付いている手ぶら体験コースを1回980円(税込)で受けることも可能です。しつこい勧誘もないので一度お試しいただければと思います。
ご予約はカルドの公式HPから♪
実際に私はカルド銀座店に通っていました♪
カルド銀座店の詳しいレビューはこちらの記事をぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただき有難うございました!