香港糖朝の朝食!お粥やスイーツのお店

スポンサーリンク

 

香港に来たからには美味しいお粥を食べたいなあと、るるぶをパラパラめぐりながら辿り着いたお店が「糖朝」。

日本にもたくさん支店があるという事で、何となく安心感を覚え、朝食を食べに伺いました!


糖朝香港本店の朝食

引用:糖朝公式HP

糖朝とは

中国料理からスイーツまで、香港の味を一日中楽しめるカフェ&ダイニングです。

1991年開業以来、香港屈指の人気を誇っており、「身体によく、おいしい」がテーマのお店。

人気のマンゴープリン 引用:糖朝公式HP

人気のスイーツは、なんと約60種にものぼります。

引用:糖朝公式HP

女性でも気軽に1人で入店できる雰囲気です♪

糖朝香港のお粥

メニューは日本語が書いてあるので安心。お粥は5種類くらいありました。

私が頼んだのは糖朝一品粥。口コミで「これを食べに毎回糖朝を訪れる!」という熱烈な声をみつけ、注文しました。

ただ心配だったのが、このお粥だけ具材の表記が中国語で全然わからないということ(笑)

そして出てきたのがこちら。お茶のコップに、口紅がガッツリついてしまっているのはご愛敬…

ぬぬ、まだ分からないけど、とりあえずすごい量だ(笑)まずは具を避けてお粥を一口。とっても優しいお味で朝食にはぴったり。

恐る恐る具材を一口。まずは肉団子みたいなもの、きっとメニューの肉丸ってやつだな(笑)これは普通においしい。

次に皮蛋。これピータンって読むのね。日本で食べるピータンは好きだけど、このお粥のピータンは△でした。

続いて痩肉とやら。帰ってきて調べたら、どうやら赤身の肉だったらしい。うん、悪くない。

最後に豬肚。多分豚の腸。これは少し苦手…

うーん、お粥は美味しいんだけど、具材に左右されるなあというのが正直な感想。尖沙咀にある王子飯店のお粥の方が個人的に当たりでした!

朝食のお会計

お会計は…

  • お茶代12香港ドル
  • 糖朝一品粥58香港ドル
  • サービス料6香港ドル

合計76香港ドルでした!日本円で約1,140円。うーん、朝食にしては高いなあ。

気になったのはサービス料。というのも、メニューやお会計の伝票は、机にポイっと投げられる方式(笑)これでサービス料取ってくるかあ、と思う接客でした。普通に置いてくれるだけでいいんだよなぁ。

糖朝の日本支店

糖朝は「香港スイーツブーム」の火付け役として、2002年に日本にも進出しました。

日本の支店は2018年11月現在なんと9店舗!台湾などにもあるそうですが、日本地区の支店が一番多いそうです。

日本にある糖朝は以下3つのスタイルに分かれています。

  1. 香港スイーツレストラン糖朝
  2. 香港バル&レストラン糖朝
  3. 粥茶館糖朝・糖朝CAFE

香港スイーツレストラン糖朝

香港で誕生したスイーツレストランスタイル。ハート型の「糖朝特製マンゴプリン」を始めとした自慢のスイーツはもちろん、人気のお粥や、こだわりの香港麺など医食同源の思想を大切にした様々な料理をお楽しみいただけます。引用:糖朝HP

このスタイルの店舗は5つ。

  • 日本橋店
  • 玉川店
  • 名古屋店
  • なんばダイニングメゾン店
  • 京都店

香港バル&レストラン糖朝

「中華とワインのマリワージュ」がコンセプトの新しい糖朝。ワインやアルコールドリンクとともに、 “生春巻き”や“鉄鍋餃子”など糖朝ならではのお酒に合う料理をお楽しみいただけます。
またコース料理も充実していて宴会や各種パーティーにもご利用いただけます。引用:糖朝HP

このスタイルの店舗は1つ。

  • 六本木ヒルズ店

粥茶館糖朝・糖朝CAFE

ファーストフードスタイルの新しい糖朝です。
糖朝のメニューをファーストフード形式でお気軽にお楽しみいただけるように粥、麺、スイーツ等を粥茶館 糖朝・糖朝CAFE 用にアレンジしました。
店内で焼き上げるハート型の「糖朝特製エッグタルト」は粥茶館の人気の商品です。引用:糖朝HP

このスタイルの店舗は3つ。

  • 東京ミッドタウン店(粥茶館)
  • 東洋大学赤羽台キャンパス店(糖朝CAFE)
  • 横浜ランドマークプラザ店(糖朝CAFE)

お粥に関しては、サイズ感が違うのかもしれませんが、香港の糖朝の価格とそこまで差がないです。ただスイーツとなると日本の糖朝の方が少々お高い気がします…!

でもきっと接客は日本の方がいいだろうなあ。。涙

糖朝香港本店へのアクセス

糖朝(英名:The Sweet Dynasty)

住所:Shop A, Basement, Hong Kong Pacific Centre, 28 HanKow Road,TsimShaTsui
入り口からエスカレーターで地下に降りて、店内に入ります。
営業時間:8:00~24:00
(金)8:00~翌1:00
(土・祝前)7:30~翌1:00
(日・祝)7:30~24:00
休業日:年中無休

ちなみにるるぶ香港マカオに、結構大きめに糖朝が掲載されているので、旅行前にリサーチするといいと思います♪

特にスイーツは写真付きで紹介されているので、とても分かりやすいです。
まっぷる 香港 マカオにも掲載されているそうです!

香港旅行に行った際は、糖朝で人気スイーツ・お粥を味わってみては♪


スポンサーリンク

この記事をシェア!